TOPページ→ 写真目次 → 2004年6月20日 親の会より(写真)
この会が私たちの支えでした・・・。 96年当時中3の勝己君はいじめで自殺しました。(こちらで紹介してます。→) 挨拶する村方さん、その横にお母さんの美智子さんが。 いま、次男君が家を出て、夫婦水入らず(?)です。 おっと、息子がもらってきた愛犬モロも一緒。 |
|
10年の歳月を経て、私はこんなに強くなったんですよ。 親の会とともに歩んできた世話人木藤厚子さんの話は 説得力があります。 (会報7月号ができたとき、アップするね) |
|
息子もたくましくなって、親子3人で参加。 あんなに期待していた「大学」 入学したときから期待はずれ。 「やっぱり無理してたんだなあ。」と息子さん。 「でも、あせる気持ちが息子にまだまだあります」 それでも私たち両親はちゃんと受け止めることが出来ます。 今は、家族で暮らせることに感謝。 毎日が楽しいんですよ。 |
|
あの時、あんなに不安だったのが今はうそみたい。 すっごく幸せなんです。 はじめは五里夢中でわからなかったけど、 親の会に毎回欠かさず参加することで こんなに元気になりましたとEさん。 あんまり笑いすぎて、涙がでちゃったの。 |
|
「親が出来ることは、それは何もしないことです。 親が子どもを説得することで子どもがわかっていきません。 子どもは自分でわかっていくんです。 親から言われて、わかるもんじゃないんです」 世話人のたっちゃんのリキセツ。 今月の大事なテーマでした。 |
|
外は台風接近で風雨が強くなってきた・・・! でも、話に熱中して、気にしない。 台風で今月はどうかなとおもったけれど、 32人の方が参加してくれました。 ちなみに、15年間、台風の通り道鹿児島でも 一度もぶつかったことがないのがジマン(?) かみさまは私たちの味方なのさ。 |
|
過食の娘と二人暮らし。 おばあちゃんとの暮らしから二人になった当初は 昼夜逆転の娘は朝早くおきてご飯の支度したり、、、 今は、マッタク何もしてません。(笑い) 「やっぱりお父さんに悪いとおもってたんだね。 今は、とっても気持ちが楽になってきたの」と愛美ちゃん。 |
|
「いま、高校不登校してるの、 自分を大切にしたいから・・・。 でも、週一度体育だけ行っています。 友達から、体育ねらいだねっていわれる・・・」(笑い) 「学校に行かないと確かに不安だけど・・・ でも、それはこの会で解決できる、 あとは、ドッジボールできなくなるのが困るかな・・・」 かわいいね、maiちゃん。 あなたは、自分を大切にする人生を豊かに生きていけるよ。 |
|
親の会15周年の記念誌準備中! 集まった原稿を紹介した。 原稿を読む内沢も、聞き手の皆さんも 涙があふれる・・・ 「辛かった時のこと、こうして笑える日がくるなんて・・・」 感動が全員を包む・・・ ひとつひとつの原稿が命を語りかける。。。 親子の信頼と愛を熱く訴えてくれる。・・・ 本当に感動の例会でした。 |
|
蒸し暑かった例会の日。 冷たい紅茶とジュースの差し入れは のどを潤してくれました。(村方さん) 手前は、かわいらしいキャンデーどっさり。(Nさん) それと、たくさんのカンパも村方さんからいただきました。 ありがとうございました。 |