登校拒否を考える親・市民の会(鹿児島) 登校拒否も引きこもりも明るい話


TOPページ→  写真目次 → 2004年1月18日 新年会より(写真)




2004年1月18日 新年会より


今年最初の親の会を兼ねた新年会が1月18日(日)に行われました。
おいしいお食事、みなさんから頂いた景品と親の会からの景品(全部で200点も!)を
めぐってのビンゴゲーム大会、みなさんそれぞれの貴重なお話ととっても楽しい新年会となりました。


大人48名、子ども12名の総勢60名の方々が参加してくれました。


↓は最後の記念撮影。



ビンゴゲーム大会へ↓ / 交流へ↓


お食事Time!


子どもの笑顔は天使!
将太君はダス君(ダックスフント)のお兄ちゃんです。
年末かぜをこじらせて入院。
でも、ほらこんなに元気だよ!
皿回しがとくいなあおいちゃん!
その隣はお兄ちゃんの涼君と優君。
 
交流はにぎやかに、
だってみんな心が通い合ってるからね!
これがおいしいよ。
お父さんがとってあげるからね・・・
家族愛がいっぱい・・。
 イエ〜イ!
夫婦ではありません。友達です。
 わたあめ作りに挑戦。
ふわふわがはしにいっぱいになるまで回したよ。
それがおもちゃの機械なので大きくなるまで大変。
でも子どもは我慢強い。
目的が達成するまでチョウセンするのだ!
 
 ちょっとお酌・・・。
意外と飲めるんだよね。
今日は楽しい日だからね。
 「親父」がたくさん参加。
親父の会もしようよって計画してるのかな・・・
 ごちそうもたくさん。
仲間もたくさん。
 あのね。。。。
とっても安心した笑顔、
信頼しあえる仲間の笑顔って美しい・・・
 この日のために単身赴任先(横浜)から帰ってきた
こうちゃん(左)と。
落ち込んだときに支えてくれました。
 ちょっと記念撮影・・
まだまだアップに耐えられる(?)美人ぞろい
「我が子がね、お母さん,
会に行ってと言ってくれるの」
「よかったね〜。」。。。
ごちそうでおなかいっぱい。
お話で胸がいっぱい・・・ 
お刺身、おでん、オードブル、から揚げ、チャーハン、
豚の角煮、ケーキ、メロンetc...次から次に食べ物が出てきて大満足でした!



お食事Time!へ↑ / 交流へ↓


 写真目次へ→


2004年2月例会より(写真)へ← / TOPページへ/  2003年12月例会より(写真)へ→



ビンゴゲーム大会


 ゴーカ景品は200点にも!
すべてプレゼントに。
みんな喜んだよ!
 真剣にカードを見て、
ビンゴ!と言いたいのになかなかあたらない!
ワクワクしちゃうよ。
 エッ! こんな素敵な景品もらっちゃった!
 「ビンゴーッ!」と手を上げた村方敏孝さん
(勝己君が96年いじめ自殺。以来6年半にわたって裁判しました)
お目当ての新米はもうない・・・
ひさしぶりの楽しいひととき・・・
 
 当たるかな、あとひとつだよね
かわいい親と子。
 同じ過食で苦しんで・・・
気持がわかるよね。
 ビンゴであたるかなと真剣(?)な秀代さん。
カメラ目線の成一さん。
せいちゃんは親の会一の「いい男」なんだよ!
残った景品は1回しか当たらなかった人たちとじゃんけんで決めたよ。
 好評「皿回し」
ろうかで夢中に、
仲居さんも夢中に、
ほんとは仲居さんがずらっとならんでやってたんだよ。
写真とろうとしたらいなくなっちゃった。
 ほら、こんなに上手になったよ!



ビンゴゲーム大会へ↑ / お食事Timeへ↑


 写真目次へ→


2004年2月例会より(写真)へ← / TOPページへ/  2003年12月例会より(写真)へ→



交流


 後半2時間は交流に。
司会の世話人内沢朋子
 みてっ! この笑顔。
わがこふたりは不登校。
小学生なんだけど、毎日家でしあわせ!
 3人の子のお母さん。
自分の気持が幸せなら、
こんなすてきな笑顔ができるんだよね。
かぜが治って元気に参加できました。
ビンゴゲームもたくさん景品ゲットしたよ!
 将太君とダス君のお父さん。
家族を支えて、いまとっても幸せです。
後方はお母さん。
我が子を抱いて泣いていた日々がありました。
いま、うそみたいだよね。
 「一年前は地獄の毎日でした。
こんな日がくるなんて想像できなかった・・・」
「毎日HPをのぞいて、HPが私の精神安定剤でした」
 久しぶりに参加された方が弥生さんの笑顔を見て、
信じられない・・・と言ってましたよ。
 今も「ゆっくり成長」(?)のみっちゃん。
我が子を抱きしめて、自分を大切に生きていくことができました。
こんなに輝いています。
 うちは不登校でしあわせです。
それが自然なんです。
 「あした、親の会に行ってくるよ」というと、
不登校の長男から「最近お母さん達サボッテるよね」と言われました(笑い)
親子4人毎日幸せです。
  「一年前の新年会で、
家族の愛が私の不安を救ってくれました。
今日は親子3人で参加しました。」
 単身赴任のお父さん、少しの時間でも家に帰ります。
家族が大事だから・・・
二人の不登校の娘達と妻を大切にしている、愛している・・・
その気持が伝わってきます。
 長い間引きこもりの息子と口を聞けなくて・・・
でも、このとおりちゃんと受け止めています。
だから心配いらない・・・
 「親の会は、私のために参加してます。」
(だからいつまでも若いんだよね!)
 「お父さんは親の会で変わったんだ!」
息子を抱きしめたことが昨日のよう。
その我が子から、お父さんの誕生日に、
おめでとうの電話をもらったんですよね。
最高のプレゼント!
 「昨年の12月、病院に30年ぶりに再就職しました」
「離婚したときも、辛かったときも、
喜びも、悲しみも、常に私には親の会が支えでした。」
世話人の瀬戸山さん、
彼女の人生に乾杯!
 親の会で私はこんなにたくましく・・・
 親の会に出会って、
自分自身を大切にできるようになりました。
だからこんなに気持が晴れ晴れしてるんです・・・
「おだやかなお正月がむかえられました。
単身赴任だった夫も今は毎日帰ってきます。
不安を抱えている二人の子どもたちがいるんだけど、
こんなに気持がおだやかになって・・・、
親がこんなにでんとかまえられるようになりました」
「今日はビンゴゲームで念願の米もあたって・・」(笑い) 
 10年前事故で片方の目を失明したエリちゃんが、
「1月4日は事故の遭った日。
毎年嫌な日だったけれど
10年たって、これからは両親に感謝する日にしたい・・・」
泣きながら、そういってくれた・・・。
裁判を起こし闘った日々・・・
ご両親は、どんなことがあっても我が子を守って見せるという
大きな財産を示しました。
我が子からのメッセージがどんなにうれしいか、
あなたのあふれる涙をみなくたって
私達にはわかります。
15年前、親の会をよびかけたおときちゃん。
子ども達には、あるがままでいいんだよ、と言っていたのに、
私自身がムリをして働いて、
とうとう生死の境をさまよう大病になってしまいました。
いま、自分を大切にすることを命がけで学んだんです。

3人の子どもたちも成長して、
一週間後には二人目の長男の結婚式。
体が弱いから、今日は用心して欠席というのに、
来い、来いつうんだから・・。
でも、もちろんきてよかったよ! 
 不登校だった3人の子どもたちも今は成長して、
あのときの苦しみは今は夢のよう・・
「今日はとっても、いいコンコロモチで、
なに話していいのか、さっぱりおもいつかないの」(大笑い)
愛美が拒食、過食になって辛かった日々。
親子で励ましあって、
今はこんなに幸せです。
アイミちゃんとリョウちゃんはともに戦った同士みたいだね。
いつもアイミに教えてもらっているというリョウちゃん。
今日も「鬼の山口の目に涙」でした。 
 いじめ自殺裁判ではお世話になりました。
裁判で闘ったからこそ、こうして生きていけます。

今までは、僕の方が強かったんだけど、
今ではここのリーダーに感化されて
妻の方が強くなりました。(大笑い)

村方敏孝さん

「 地域のなかで生活しても
あそこに行けばちゃんとみんなが暖かく迎えてくれる。
だから地域社会の中で自分らしく生きていけれる。
そんな会がこの親の会です。
念願のマイホームも昨年建てることができました。」
と村方美智子さん。

ご両親の部屋の隣には勝己君の小さなお部屋がありました。
勝己君のたくさんの遺品が飾ってありました。
「人は苦しみや悲しみを抱えていても、幸せになれる権利がある」、
神戸の連続殺害事件の被害者のお母さんの言葉を強く思い出しました。
新居を建てることができて、そんな気持になってくれて、本当によかったね。
 マリリンと呼んでください(笑い)
息子が17歳のときに参加して、
もう息子は年男です。
息子はパートでマイペースで仕事しています。
今は、自分のことだけを考えて、
小さな事を幸せだなって感じることができる
そういう自分がうれしいです。
マリリンの妹です。(ふたりは同姓なのだ)(大笑い)
いま、二人の子どもと会話する時間を大事にしています。
姉は過食、弟は強迫行動があるけれど、
この子ども達がいるから私は生きていけるんだと確信を得ています。

子ども達は、親の会を勧めてくれます。
夫にも、行ってといいます。
私の母も含めて、家族で応援してくれます。 
 いろいろ学んで、他のお母さんにもこうしたらいいとアドバイスしていたのに
いざ、我が子のことになると大パニックになった自分がいました。
ハッと気が付いて、頭を殴られたようでした。
そしてとめどなく涙があふれました。
だからこそ、親の会は貴重な存在です。
(あなただけじゃないよ、みんなパニックになるんだよね。
よく話してくれました)
 それではみんなで記念撮影。
総勢60名。

楽しくて、涙もちょっぴり。
感動もたくさんもらって、エネルギーがたまったよね。
楽しい集いをありがとう!



ビンゴゲーム大会へ↑ / お食事Time!へ↑


このページの一番上に戻る→


 写真目次へ→


2004年2月例会より(写真)へ← / TOPページへ/  2003年12月例会より(写真)へ→



Last updated: 2004.1.22
Copyright (C) 2002-2003 登校拒否を考える親・市民の会(鹿児島)